ikura ga daisuki

The Sims4がメインのゲーム日記

3D酔いするゲーム、しないゲーム

NAVERまとめにて更新していた記事でしたが、サービス終了に伴いインポートしました

 

 

 

PS4「デス・ストランディング」酔度【中】 

DEATH STRANDING Game | PS4 - PlayStation

 

 カメラ感度、画面の明度変更可

三人称視点。
高低差のある地形を移動するため、慣れるまでは結構酔います。
徒歩移動はゆっくりと地面を確かめながらなので比較的酔わずに遊べますが、バイクなど速度が上がると強めの頭痛が来ます。

 

 

PSVRPlayStation®VR WORLDS」酔度【弱~激】

 

ゲームソフト | PlayStation VR WORLDS | プレイステーション

 

ほとんど酔わないゲームもあれば、激酔いのゲームもあります。
座っているだけのゲーム、コントローラーでの移動探索がないゲームは酔いにくいですが、VRというだけで目が非常に疲れます。

【無~弱】Ocean Descent(オーシャン ディセント)
【弱~中】The London Heist(ロンドン ハイスト)
【強】Danger Ball(デンジャー ボール)
【強】VR Luge(VR リュージュ
【激】Scavengers Odyssey(スカベンジャーズ オデッセイ)
↑普段酔わない人間でも酔うレベル

 

 

PS4/Switch「ドラゴンクエスト11」 酔度【弱~中】

 

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて ...- SQUARE ENIX

 

※Switch版
三人称視点。
カメラ速度変更(広い場所と狭い場所で別々に設定可能)。
オート移動(自動で背後にカメラが回り込む)のオンオフと速度変更。
明度の変更可能。

PS4
三人称視点。
カメラの距離感はアップ(肩の上辺り)と引きを切り替え可能。
カメラ速度の変更(おそい・ふつう・はやい)可能。
明度の変更可能。

隠しアイテムなどを探してカメラをぐるぐる回しているともちろん酔いは感じますが、
建物もダンジョンも天井が高く、閉塞感からくる酔いはあまり感じません。

3DS版は2Dグラフィックでプレイできます。

 

 

Switch「デモンエクスマキナ」 酔度【弱?】

 

DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)│公式Webサイト

 

★体験版あり

カメラ感度、ジャイロセンサー感度の変更可
被ダメージエフェクトのオンオフ可
画面の明度変更可

三人称視点。
機体の速度はパーツの組み合わせで上下するので、最速設定で飛び回ればそれなりに酔うと思います。
初期機体の速度で酔うことはあまりありませんでしたが、自弾敵弾などエフェクトが多いので目が疲れます。
特にダッシュした瞬間に色収差(色ずれ)がかったブラーエフェクトがいちいち入り、オフにできなくて残念でした。
カメラの挙動はノンストレスで、ビルなど障害物の多い市街地戦でもカメラが引っかかって暴走することはありませんでした。

 

 

Switch「Minecraft マインクラフト」 酔度【弱~強】

 

Nintendo Switch|ダウンロード購入|Minecraft

 

一人称、三人称の視点変更可
明度、感度、視野の変更可
画面の揺れのオンオフ可

他機種版と統合されたバージョンです。発売当初はSwitch専用バージョンと比べると画面全体が常にブラー(ぼかし)がかっているような感じでかなり酔いましたが、現在はアップデートされて専用版と同じぐらいの酔い度になっています。
マインクラフトは視点の位置が低いためか、他のゲームでは酔わないのにマイクラは酔う、または他は酔うけどマイクラは酔わない、など人によって感想は様々です。
三人称にもできますがゲームのシステム上、一人称でないと建築などが難しいと思います。

 

 

PS4「コール・オブ・クトゥルフ」 酔度【中~強】

 

コール・オブ・クトゥルフ - オーイズミ・アミュージオ

 

主観視点

画面の明るさの変更可能
カメラ感度の変更可能
注視点のオンオフ(小さな白丸が画面中央に固定表示されます)

全体的に暗い中を探索しながら動き回ることになるのでかなり酔います。
注視点の表示切り替えができるので、いわゆる「マウスカーソルを真ん中に置く」方法で酔いが軽減する方には効くと思います。(人によっては余計に酔う方もいるようです)

 

 

PS4キングダム ハーツ3」 酔度【弱?】

 

KINGDOM HEARTS III | SQUARE ENIX

 

(発売直後、攻略途中の感想です。)

三人称視点(戦闘時のイベントなどで強制主観視点になる時もある)

フィールドカメラの自動回転のオンオフ
カメラ感度上下左右、画面の明るさの変更
戦闘時のフィニッシュ演出のズームのオンオフとランダム
キーブレードエフェクトのシンプル化
各種戦闘イベント演出のオンオフ

フィールドカメラはオフがおすすめ。
1や2と比べるとカメラは格段に良くなっており、過去作と比べると酔わない。
戦闘中はエフェクトや動きのある演出が多いので目が疲れがち。一部演出はオフにできる。

 

PS4/Switch「ドラゴンクエストビルダーズ2」 酔度【弱~中】

 

ドラゴンクエストビルダーズ2 | SQUARE ENIX - ドラクエ・パラダイス

 

(著者のソフトはSwitch版です)

主観視点/三人称視点 切り替え可能
カメラ感度、画面の明るさの変更
カメラ距離の自動設定(カメラがオブジェクトに邪魔された時の挙動)

イクラと違い、建築含めほとんど三人称で進められます。
建築時の細かい調整は一人称が便利。
カメラ距離の自動設定はオフがおすすめ。
公式の建築物やダンジョンは天井が高く作られており、
前述の設定オフもあってカメラが変な挙動をすることはほとんどなかったですが、
他プレイヤーの建築物など天井が低いとカメラが暴れて酔いを感じやすいです。

 

PS4/Switch「Yonder 青と大地と雲の物語」 酔度【強】

 

Yonder 青と大地と雲の物語 | 日本一 Indie Spirits(インディースピリッツ)|日本一ソフトウェア

 

(著者のソフトはSwitch版です)

三人称視点
カメラ感度、自動カメラ追跡(カメラ追従速度)、
ガンマ(明度)、ブルーム(輝度)調節可能
カメラモードを平滑化(ヌルヌル)とRawInput(カクカク)で切り替え可能

アドベンチャーゲーム。カメラ設定がデフォルトだと猛烈に酔うので要カスタマイズ。
カメラモードをRawInputにするのがおすすめですが個人差あり。
視野(FOV)の変更はできない。

 

PS4「Detroit: Become Human」 酔度【弱】

 

Detroit: Become Human オフィシャルサイト | プレイステーション

 

三人称視点
明度調節可能

アドベンチャーゲーム。選択肢を止め絵で選ぶシーンがメインで、自分で動いて探索するシーンのカメラは固定されていることが多く、キャラクターもゆっくり動くことがほとんどなので、終盤のワンシーンで軽い酔いを感じた程度でした。

 

PS4モンスターハンター:ワールド」 酔度【弱~中】

 

CAPCOM:モンスターハンター:ワールド 公式サイト

 

三人称視点3Dアクション。
カメラ移動速度、ガンナーの標準移動速度を変更可能。
カメラの引き具合を変更可能。
揺れのオンオフ可能。

携帯機版よりは強めの酔いを感じます。
アイテムが光ったり、パルクール系ゲームのようにダッシュボタン押しっ放しでガンガン移動してくれるのであまり周囲をグルグル見回すこともなく、細い道でカメラが引っかかることもありません。

 

●Switch「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」 酔度【中】

 

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド | Nintendo Switch / Wii U ...

 

三人称視点の3Dアクション。
カメラ移動速度を「おそい」「ふつう」「はやい」から選択可能
フィールドが広く、ダンジョンも天井の高いものが多いため閉塞感はないですが、宝箱を探すための頻繁なカメラ移動や、一部の迷路状ダンジョン、ジャンプや落下といった急激な上下運動に酔いを感じやすくはあります。

 

●Switch「スプラトゥーン2」 酔度【中】

 

スプラトゥーン2 | Nintendo Switch | 任天堂

 

三人称視点。
感度(視点移動速度)の変更が可能。
視点操作は本体を傾けることによるジャイロ操作とアナログスティックによる操作を切り替えられる。
感度・ジャイロのオンオフはテレビ出力モードと携帯モードで個別に設定可能。
ジャイロで感度を高くするとフラフラ動くのでかなり酔いやすくなります。
感度を落とすかジャイロ自体を切ってアナログスティック操作にすればほとんど酔いませんが、ヒーローモード(一人用ストーリーモード)ではステージギミックを操作するために辺りをぐるぐる見回すことが多いので、スティック操作でも若干の酔いを感じました。
携帯モードの小さい画面なら酔いを更に軽減できる気がします。

 

PS4 Switch XboxOne「ポータルナイツ」 酔度【中】

 

ポータルナイツ | 株式会社スパイク・チュンソフト

 

★体験版あり

三人称、一人称切り替え可能。
カメラ感度とカメラスムージング(カメラを移動したときの慣性の効き具合)調整可能。
視野領域の調整もできますが魚眼レンズっぽく歪むのであまりおすすめしません。
イクラというよりドラクエビルダーズにプレイ感覚が近く、三人称でのプレイが中心。
ビルダーズよりはカメラがふらふらしない。
戦闘は敵をロックオンして回る方式。

 

PS4「ディヴィニティ オリジナル・シン EE」 酔度【無】

 

ディヴィニティ:オリジナル・シン エンハンスド ...

 

CEROレーティング Z:対象年齢18歳以上のゲームです】

三人称視点。カメラ距離感の調節可能。
カメラスピード(感度)の調節可能。
ズーム演出、カメラの揺れの無効可能。
基本、カメラを引いて移動すればまったく酔いません。

 

PS4ファイナルファンタジー14」 酔度【弱】

 

ファイナルファンタジーXIV 公式プロモーションサイト ...

 

★フリートライアルあり

三人称視点。カメラ距離感と角度の調節可能。
画面明度の調節、感度の調節が可能。
カメラを引くとかなり遠くから見下ろすことができますが、その状態から屋内や天井のある洞窟などに入ると突然カメラが寄るので若干酔います。
それ以外で酔いを感じることはあまりありません。
スキルのエフェクトが派手で目が疲れることもありますが、自分は残して他人のみ等、個別に切ることもできます。

 

PS4「LET IT DIE(レット イット ダイ)」 酔度【弱】

 

LET IT DIE(レット イット ダイ)|PlayStation®4用サバイバルアクションゲーム

 

CEROレーティング Z:対象年齢18歳以上のゲームです】
★基本プレイ無料

三人称視点。
画面明度の調節が可能。
感度の調節はできませんが、ダークソウルシリーズで酔っていない人なら酔うことはないと思います。
狭い通路のダンジョンが続きます。酔うゲーム特有の「通路にカメラが引っかかってグリっと動く」現象はあまり起きませんが、後半の階層は狭い空間を動き回ることが多くなり、目がチカチカする色合いもありダークソウル系統より強めの酔いを感じることがあります。

 

PS4「人食いの大鷲トリコ」 酔度【中~強】

 

人喰いの大鷲トリコ | プレイステーション® オフィシャルサイト

 

三人称視点。感度調整可能。
icoやワンダの時もそうでしたが、独特のぐにゃーっと動くカメラワークがダメな人はダメかもしれません。
ボタンひとつでトリコ(大鷲)の方を向けるのですがそれがまた動きが早く、普段の遅さとの差で酔いが増すので、このゲームに限ってはカメラ速度を早くした方が酔わないような気がします。
壁に引っかかってカメラがめちゃくちゃに動くことも多く、体調が悪いと厳しい場面も。

 

PS4/XboxOne「ファイナルファンタジー15」 酔度【無~弱】

 

FINAL FANTASY XV (ファイナルファンタジー15) | SQUARE ENIX

 

三人称視点。感度調整可能。
フィールド上では移動も戦闘も酔いません。
ダンジョン内は少し怪しいですがカメラが変な動きをすることもあまりないのでキツいと感じるほどではないです。

 

PS4/XboxOne「ウィッチャー3」 酔度【中】

 

ウィッチャー3 ワイルドハント 公式サイト | スパイク・チュン ...

 

CEROレーティング Z:対象年齢18歳以上のゲームです】

三人称視点。感度調整可能。
「ウィッチャーの感覚」というゲームシステムがあり、これを使用して常人には見えないものを見るのですが、すごく酔います。
画面全体が魚眼レンズのように歪み、ぼやけ、ブレます。とても雰囲気がよく面白いシステムなのですが…。
幸い、探索中に歩きながら使うことが大半で、戦闘中に使うことはないのが救いです。
移動、戦闘はモンハンやダークソウル系が大丈夫なら平気です。

 

PS4オーバーウォッチ」 酔度【弱~中】

 

オーバーウォッチ | SQUARE ENIX

 

主観視点。キャラ別に感度調整可能。
FPSを本格的にやったのは初めてだったのですが、キャラの移動速度がそこまで速くなく、入り組んでいるマップが少ないので思っていたほどは酔いませんでした。
ただし、キャラクターによっては足が速く上下移動を頻繁に行ったり、スナイパースコープを覗いて敵を狙ったり、壁に張り付いて部屋をグルグル回る戦法を強いられる場面があったりとキツめに酔う時もあります。
もちろん盾役などそもそも足が遅く、また遠距離から敵を精密に狙う必要もない為にまったく酔わないキャラもいます。そういったキャラで慣れていけば、いずれは動きまわるキャラクターでも酔わなくなるかもしれません。

 

PS4/PS3/Vita「ドラゴンクエストビルダーズ」 酔度【弱】

 

ドラゴンクエストビルダーズ | SQUARE ENIX

 

三人称視点。マインクラフトタイプのゲームなので視点の回転は頻繁に行うことになるが、だいぶ俯瞰からの視点になっているので酔わなかった。
ただし、ダンジョンや狭い家の中などのカメラ移動に難あり。
(Vita TV未対応なので注意)

 

PS4/XboxOne「Fallout4」 酔度【中】

 

Fallout

 

CEROレーティング Z:対象年齢18歳以上のゲームです】

主観/三人称視点を選択可能。
三人称時のカメラの寄り具合を調整可能。
画面の明度を調整可能。

前作と同じく、三人称視点にすればほぼ酔いませんが戦闘やアイテムの取得などが不便であり、また前作よりも拠点作成などの要素が追加され、FPS視点でないと正直面倒な場面が多い。
戦闘はFPSでの射撃か、アクティブターン系RPG風のコマンド戦闘を選べるので三人称のみで進める事も可能。

 

PS3/Xbox360「Fallout3」 酔度【弱】

 

CEROレーティング Z:対象年齢18歳以上のゲームです】

主観/三人称視点を選択可能。
三人称時のカメラの寄り具合を調整可能。
画面の明度を調整可能。

三人称視点にすればほぼ酔いませんが後述の戦闘やアイテムの取得などが不便なので、FPS視点での操作が主になります。
戦闘はFPSでの射撃が主になるので主観でないと難しいです。(一応、FPSが苦手な方のためにRPGのタイムバー式戦闘の様なシステムがあり、それを利用すれば三人称視点でもいけます)
ただ、他のFPSゲームのように主観で視点をグリグリ変えて走り回る場面はあまりないので(基本は各個撃破)、強い酔いを感じることはありません。
屋内、ダンジョンが暗く狭いことが多いので、画面の明度は明るめをお勧めします。
オープニングから数分は強制で主観視点ですがあまり移動する場面は多くなく、酔いは感じませんでした。

 

WiiUSplatoonスプラトゥーン)」 酔度【無~中】

 

Splatoon(スプラトゥーン) - 任天堂

 

三人称視点。
感度(視点移動速度)の変更が可能。
視点操作はゲームパッドを傾けることによるジャイロ操作とアナログスティックによる操作を切り替えられる。
ジャイロで感度を高くするとグリグリフラフラ動くのでかなり酔いやすくなります。
感度を落とすかジャイロ自体を切ってアナログスティック操作にすればほとんど酔いません。

 

PS3/XBOX360セインツロウ4」 酔度【弱】

 

セインツロウ IV ウルトラ・スーパー・アルティメット・デラックス・エディション

 

CEROレーティング Z:対象年齢18歳以上のゲームです】

三人称視点。
画面明度の調節、ノイズ表現の有無が設定可能。
メインとなる市街地の移動や戦闘などで酔いを感じることはありませんでしたが、
一部のミニゲームなどで若干酔ったり、なにしろ演出や配色が派手なので
目がチカチカして疲れてくる→若干の頭痛、というコンボが多少ありました。

 

PSVita「フリーダムウォーズ」 酔度【弱】

 

FREEDOM WARS フリーダムウォーズ | プレイステーション ...

 

三人称視点。
移動時とエイムモード(FPS視点)時の感度(視点移動速度)を別個に調整可能。
ロックオンが基本になるのでモンハン基準で酔うか判断して大丈夫です。
「立体起動装置」のような独自の移動システムも携帯機であることや激しい視点移動もないので気になりませんでした。
ただし、「セルガーデン」エリアは閉鎖感のある巨大迷路状なので探索時に少し酔いました……。

※VitaTV対応ソフトですので、TVやPCモニターなど大きな画面でプレイした場合は感覚が変わるかもしれません。

 

PS3/Xbox360「ダークソウル2」 酔度【無】

 

DARK SOULS Ⅱ

 

三人称視点。
感度(視点移動速度)、画面明度の調節が可能。
薄暗いダンジョンや洞窟を進むことはありますが、
シリーズ共通で、ゲームの難易度的に慎重な行動を求められるので
視点移動をひっきりなしにグルグルと行うことがそんなにありません。
戦闘は主に、ロックオンした敵を中心に間合いを測るような
スタイルになるので、モンハンで酔わなければ大丈夫。
3D酔い耐性よりも難易度に折れない心が大事です。

 

PS3/Xbox360「TES5 スカイリム」 酔度【弱】

 

The Elder Scrolls Official Site | 年齢認証

 

CEROレーティング Z:対象年齢18歳以上のゲームです】

主観/三人称視点を選択可能。
三人称時のカメラの寄り具合を調整可能。
視点移動速度、画面の明度を調整可能。

三人称視点にすればほぼ酔いません。
ダンジョン内は主観にしないと罠などを発見し難いので主観を強いられる時もありますが、慎重に進む場面が多くゆっくり移動するのであまり酔いません。
オープニングから数分は強制で主観視点なので苦しい。

 

●PS/WiiU/Xbox360「マインクラフト」 酔度【中】

 

Minecraft: Xbox 360 Edition - Xbox.com

 

主観/三人称の切り替え可能。
視点移動速度(感度)、画面揺れ、画面の明るさ(ガンマ)調整可能。
主観視点なので当たり前だけど酔います。
三人称視点でもプレイはできますが、建築や素材集めなど様々な部分で不便なのでどうしても主観でグルグルと視点を動かしながらプレイせざるを得なくなってしまいます。
ただゲームの主旨が自分の好きな物を好きなだけ作ることなのでマイペースに休憩をはさみながらやりましょう。
ジャンプを連発したり視点をグリグリ動かさなければどうにか……。

一日プレイ後の追記:
慣れました! 現在は全然酔いません。
他のゲームやFPSは平気でもマイクラだけは酔うという話も聞きますので、向き不向きがあるのかもしれません。

更に追記:
やっぱり体調が悪い時は気持ち悪くなることもあります……。
イクラの主観視点は独特なのかもしれません。
VITA版はやはり携帯機だけに酔い難い気がするのですが、小さい画面を見入ることによる眼精疲労を感じます。

 

PS3/Xbox360地球防衛軍4」 酔度【無】

 

地球防衛軍4:EDF4

 

三人称視点。
カメラ回転速度の調整可能。画面振動ON/OFFあり。
TPSで基本的には開けた地形で戦闘するので酔うことは無いと思います。
邪魔なビルは壊せばいいしですしね……。
不安だった洞窟戦も今作はあまり酔いませんでした。
作品のアイデンティティに関わりますが、敵がわらわら出てくるので疲れ目に注意。

 

●PS3「ガンダムブレイカー(体験版)」 酔度【無】

 

ガンダムブレイカー | バンダイナムコゲームス公式サイト

 

三人称視点。
体調がよっぽど悪くなければ大丈夫です。
画面がわちゃわちゃしがちなので、目が疲れはしますが……。

 

Xbox360ギアーズオブウォー」シリーズ 酔度【弱】

 

Gears of War: Judgment - Xbox.com

 

CEROレーティング Z:対象年齢18歳以上のゲームです】

1・2・3・ジャッジメントをプレイ済。
シリーズを通してTPS(三人称…カメラマン視点)のため、FPSよりかは酔わずに済みます。
感度(視点移動速度)は調整可能な作品とできない作品があります。
屋外は問題ないですが、屋内で弾を探してウロウロしているときなどは少々酔うかもしれません。
しかしルート選択できる場面が多いので、マズそうなら屋外っぽい方を選びましょう。
スピード感あるダッシュ演出の「ローディーラン」でカメラが揺れるのがキツい時も。
(一部作品ではオプションで揺れの有無を変更可能)
戦闘が楽しいので、銃の照準に集中していた結果、酔わずに済むということも多々。

 

PS3/Xbox360ドラゴンズドグマ」 酔度【弱】

 

CAPCOM:Dragon's Dogma DARK ARISEN (ドラゴンズドグマ - カプコン

 

三人称視点。
一部の村、街で狭い家屋を出入りしてカメラを回していると酔う…
といえば酔うのですが、ゲームの大半は広めのダンジョンや大きなフィールドでの
戦闘になるので、ほとんど酔う場面はないでしょう。
(というか酔うほど家屋が存在しない。良いのか悪いのか)
モンハンで酔わなければ大丈夫です。

 

PS3/Xbox360「アリス マッドネスリターンズ」 酔度【無】

 

アリス マッドネス リターンズ|EA Japan - Electronic Arts

 

CEROレーティング Z:対象年齢18歳以上のゲームです】

三人称視点。
前作は凶悪なまでに酔ったような記憶があるのですが、
近作は不思議と酔わない。
世界観を味わわせるためなのか、視野がかなり広めにとってあるお陰かも。

 

PS3/Xbox360「EARTH DEFENSE FORCE: IA」 酔度【無】

 

EARTH DEFENSE FORCE INSECT ARMGEDDON(EDF:IA)

 

三人称視点。
視野もマップも広いのでまったく酔わず。
市街地で酔いそう? ビル壊せば視野が拓けるよ!
敵がワラワラくるので酔ってる暇がない。
2では酔い的に中々の強敵だったアリの巣内部などの狭いマップですが、
今作には存在しないので安心してください…。

 

PS3/Xbox360エルシャダイ」 酔度【無】

 

El Shaddai - エルシャダイ - | OFFICIAL WEBSITE

 

三人称視点。
大丈夫だ、問題ない
(カメラ固定のシーンが多く、ほとんど酔うことはありません。)

 

PS3デモンズソウル」「ダークソウル」 酔度【無】

 

Demon's Souls | プレイステーション® オフィシャルサイト

 

DARK SOULS | ダークソウル

 

三人称視点。
画面の明度、感度(視点移動速度)の調節が可能。
陰鬱なダンジョン内を彷徨うアクションRPGですが、ゲームの難易度とシステム上、
とてもゆっくりした進行になるのでほとんど酔うことはないでしょう。
むしろ慎重に行動しないと死ぬ。
戦闘も主に、ロックオンした敵を中心に間合いを測るような
スタイルになるので、モンハンで酔わなければ大丈夫。

 

PS3/Xbox360デッドライジング2」 酔度【無】

 

CAPCOM:デッドライジング 2 公式サイト

 

CEROレーティング Z:対象年齢18歳以上のゲームです】

三人称視点。
カメラの視点が高く、視野がかなり広いので
ほとんど酔いを感じることはありませんでした。
安心してゾンビをなぎ倒していただけます。

 

Wiiノーモアヒーローズ」シリーズ 酔度【無~弱】

 

NO MORE HEROES 2 - デスパレート・ストラグル - マーベラスAQL

 

三人称視点。
1のみオープンフィールドの移動があり、アイテムを探して奔走していると
若干厳しくなることもありましたので【弱】にしてあります。
(2はオープンフィールド廃止)
戦闘は屋内が多いですが、固定気味のカメラワークのお陰かあまり酔いません。

 

PS3メタルギアソリッド4」 酔度【中】

 

TPS/FPSの視点切り替え可能。
1・2・3は大丈夫だったんですよ…。だから買ったんですけどね…。
市街戦で建物内をぐるぐる回ってるとね…!
序盤の崩れたマンションが強敵でした。
FPSモードを採用したからか、カメラワークがあまり固定されなくなったような
気がするのですが、そのせいで酔うのでしょうか?

 

Wiiゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」 酔度【強?】

 

ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス

 

三人称視点。
私に合わないのか、その日の体調が悪かったのか…
とにかく街でもフィールドでもダンジョンでも激酔いしてしまったので
一回しかプレイしておりません。検証が足らないので【?】にしてあります。
謎解きというシステム上、視点変更を頻繁に行うのは必要不可欠なので厳しい。

 

PS3侍道3」 酔度【中~強】

 

侍道3

 

三人称視点。
感度(視点移動速度)の調節が可能(だったと思うのですが確認できず)
「酔わない」と聞いたのですがまさかの激酔い。個人差があるのかもしれません。
街などの建物が立ち並ぶフィールドで視点変更を行うともうダメでした…。
カメラワークの問題でしょうか?
合戦場など、広めのフィールドは大丈夫でした。